未発表Google Pixel 2機種が搭載するカメラ用イメージセンサーの情報が投稿

Google Pixel 6 official_5

Google Pixel 6 official_5
 
XDA Developersのミシャール・ラーマン氏が、Googleが開発中のPixel 2機種に関する情報をTwitterに投稿しました。

コードネーム「bluejay」と「cloudripper」

同氏が投稿した、Googleが開発中のPixel 2機種のコードネームは「bluejay」と「cloudripper」で、いずれもGoogle Pixel 7シリーズではないようです。
 
ラーマン氏によれば、「bluejay」と「cloudripper」は下記のカメラ用イメージセンサーを搭載するようです。
 
 
コードネーム:bluejay
 

  • ソニー IMX355
  • ソニー IMX363
  • ソニー IMX386

 
 
コードネーム:cloudripper
 

  • Samsung ISOCELL GN1
  • ソニー IMX386
  • ソニー IMX586
  • ソニー IMX663

cloudripperは、GS201開発用基板か?

cloudripperにはGoogle Pixel 6 Proと同じイメージセンサーが搭載されていることから、このデバイスはGoogleの次世代チップGS201の開発用基板の可能性も考えられるとラーマン氏は予想しています。
 
ソニー IMX363はこれまでミッドレンジのPixelに搭載されていたことから、Google Pixel 6aのようなモデルになる可能性も考えられるとNotebookcheckは記しています。
 


 
 
Source:Notebookcheck
Photo:Wccftech
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次