2021年10月29日09:51公開
読了まで 約 1分48秒
中国のスマホ市場が縮小もAppleは48%出荷台数を伸ばす~2021Q3
2021年第3四半期(7月~9月)の中国スマートフォン市場は、前年同期比で-9%の出荷台数となりました。
しかしながら、Appleは+48%と大きく出荷台数を増やしています。
48%出荷台数を増やし、シェアを5%ポイント伸ばしたApple
調査会社のCounterpointによると、2021年第3四半期の中国スマートフォン市場は、前年同期比9%減となる7,650万台という出荷台数でした。
消費者の需要が弱く、さらに部品(特に4G通信向けSoC)が不足しているため、販売台数が落ち込んだとのことです。
そのなかでAppleは前年同期比48%増の出荷台数を記録し、シェアを5%ポイント伸ばしました。
Appleは部品の供給に大きな問題が発生しない限り、第4四半期(10月~12月)もiPhone13シリーズにより大きな利益をあげることが期待されています。
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、iPhone13シリーズの供給不足解消に向けて「鋭意努力中です」と語っています。
5G対応スマホが79%を占める
中国では5G通信対応スマートフォンが広く普及しており、2021年第3四半期には販売された台数の79%を5G対応機が占めました。
売れ筋トップ10を見ても、4G対応は2機種のみで、残りはすべて5G対応であったとのことです。
Source: Counterpoint via Patently Apple
(ハウザー)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hauser の記事一覧