2021年10月29日 07時59分
読了まで 約 1分48秒
iPhoneユーザーの忠誠心は依然として高い~90%以上が続けてiPhoneを購入
Appleには熱狂的なファンがいることで知られていますが、iPhoneに関しては一般の人も気に入って使っている人がかなり多いようです。
最新の調査で、iPhoneユーザーが新しくスマートフォンを買う際に、前回に続いてiPhoneを選ぶ割合は90%を超えていることがわかりました。
3年連続で90%以上がiPhoneを続けて選択
調査会社のCIRPによると、iPhoneを新しく購入した人のうち、その前もiPhoneを使っていた人の割合は3年連続で90%を超えたとのことです。
その他に分類される多くのスマートフォンが40%に満たないのに比べると、圧倒的にiPhoneユーザーは忠誠心が高いといえます。
また2位のSamsungは70%未満であり、LGはスマートフォン事業からの撤退を受け2021年第3四半期(7月~9月)に大きく割合を下げました。
OS別で見るとiPhoneとAndroidは同等
しかしながら、Androidスマートフォンは、多くのメーカーが製品を発売していることから、容易に乗り換え可能であるというメリットがあります。
そこで、OS別で同じ調査をおこなったところ、Androidユーザーが続けてAndroidスマートフォンを選んだ割合は約90%であり、iPhoneと同等でした。
多くの人々は、現在使っているOSを気に入っているか、あるいは乗り換えに必要な手間を面倒と考えているのかもしれません。
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hauser の記事一覧