【iOS16対応】iPhoneで集中モード中であることを相手に表示する方法
目次
iPhoneで集中モード設定中にメッセージを受信したら、「通知をオフ」にしていることが分かるように相手に通知させたい
iOS15の新機能では、集中モード中に相手がメッセージを送信すると、相手側のメッセージ欄に「通知がオフ」になっていることを表示できるようになりました。「設定」→「メッセージ」から設定することができます。
iOS15の新機能「集中モード」とは?設定失敗すると通知が届かない場合も
▼こちら側が通知オフにしていることを相手に通知する手順
▼「集中モード」でも通知を許可する場合は?
こちら側が通知オフにしていることを相手に通知する手順
1
「設定」アプリを開く
「設定」アプリを開きます
2
「メッセージ」を選択する
「メッセージ」をタップします
3
「集中モード」のアクセスを許可する
メッセージにアクセスを許可の項目で「集中モード」のトグルをオンにします
相手がメッセージを送信すると「○○さんは、通知を受け取らないようにしています」と相手側のメッセージ欄に表示されるようになります
「集中モード」でも通知を許可する場合は?
1
「設定」アプリを開く
「設定」アプリをタップします
2
「集中モード」を選択する
「集中モード」をタップします
3
「おやすみモード」を選択する
「おやすみモード」をタップします
4
通知を許可する連絡先、アプリを選択する
「通知を許可」の項目で許可したい連絡先、またはアプリを選択します
許可された連絡先またはアプリからの通知は集中モード中でもすぐに届きます
(ryou)