2021年6月8日19:04公開 / 2021年6月9日20:22更新

読了まで 147

iOS15の動画用ポートレートモード、FaceTime以外のアプリでも利用可能

ios15 動画効果


 
Appleの年次の開発者会議「WWDC21」でFaceTimeの機能拡充が発表されましたが、新機能はFaceTimeだけでなくサードパーティーアプリでも利用できることがわかりました。

コントロールセンターにパネルが出現

背景をぼかして人物を強調する「ポートレートモード」や、機械学習により周囲のノイズを取り除く「声を分離」、周辺の音を取り入れる「ワイドスペクトラム」などのiOS15でのFaceTimeの新機能追加が発表されましたが、これらの機能は自動的にSnapchatやZoomなどのサードパーティーアプリでも利用可能である、と米メディア9to5Macが伝えています。
 
ビデオカメラを使うサードパーティーアプリの使用時、コントロールセンターで効果をオンにできるパネルが表示されるようになっています。

Snapchatでの機能の使用例

例えば、iOS15を使用しているiPhoneでSnapchatを使用する場合、画面の上部から下にスワイプしてコントロールセンターを表示します。すると、上部に“ビデオエフェクト”と“マイクモード”の2つのコンテキストパネルが表示されます。
 
“ビデオエフェクト”では、ポートレートモードをオンにすることができます。“マイクモード”では「声の分離」と「ワイドスペクトラム」が使えます。
 
新たな動画機能の数々は、現在ベータ版のフェイズにあるiOS15で利用できます。iOS15は、今年秋に正式版がリリースされる予定です。
 
 
Source:9to5Mac
(lexi)

カテゴリ : iOS15新機能・変更, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる