特集
インフォメーション
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州、NTTコミュニケーションズの6社が2021年3月18日、新幹線全路線が携帯電話サービス圏内になったことにより、列車公衆電話サービスを2021年6月30日で終了すると発表しました。
6社は、携帯電話の普及により列車公衆電話サービスの利用者が減少していること、トンネル内を含めて新幹線全路線が携帯電話サービス圏内になったことから今回の決定に至ったと記しています。
列車公衆電話サービスの終了日は2021年6月30日ですが、6月7日以降、列車によっては公衆電話を利用できない場合が生じるようです。
JR東日本の新幹線路線では、2020年12月15日に、トンネル内を含む東北・上越・北陸新幹線および、山形・秋田新幹線の全線において携帯電話の利用が可能になっていました。
Source:NTTコミュニケーションズ
Photo:JRおでかけネット
(FT729)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!