2021年3月2日09:28公開
読了まで 約 1分45秒
米国の270店のApple Store、2020年3月以来初の全店営業へ
米国にある270店のApple Storeが、現地時間3月1日付けで、全店営業を再開しました。全店舗が営業となるのは、2020年3月13日以来実に353日ぶりのことです。
閉店と営業再開が繰り返されたApple Store
2020年3月に米国内の全店舗が閉店となりましたが、5月11日より徐々に営業を再開する店舗が増えていました。しかし夏以降一部地域で感染者が再び増加に転じたため、Appleは閉店と営業再開を繰り返すことを余儀なくされていました。
その後米国内では、約半数の店舗が新型コロナウイルス対策のためエクスプレス仕様へと切り替えられ、オンライン注文の受け取りとGenius Bar予約のみの対応を行っています。
3月1日から全店営業再開へ
そしてAppleは現地時間3月1日付けで、テキサス州の数店舗の営業を再開、これで米国内の全Apple Storeが、営業を再開したことになります。
以下の画像はTwitterユーザーのMic Sun氏が、9to5Macの記者、マイケル・スティーバー氏のデータ(Apple Storeの閉店および開店)をグラフ化したものです。
https://t.co/vjLKMF2QHP pic.twitter.com/pTAYcCN0Vz
— Míc Sun 🇨🇳 (@imicsun) February 28, 2021
Source:9to5Mac
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧