2021年2月28日 10時53分
読了まで 約 1分47秒
新型iPad Pro搭載A14X/A14Zチップの処理能力はM1チップに匹敵か
Bloombergの記者マーク・ガーマン氏が、YouTubeチャンネル「Bloomberg Technology」で、新型iPad Proに搭載されるチップの処理能力は、M1チップに匹敵する」と述べました。
iPad Pro対応Final Cut ProとLogic Proも実現か
2021年3月のイベントで発表されると噂の、新型iPad Pro搭載チップの処理能力は、M1チップに匹敵すると、ガーマン氏が伝えました。
Apple製品のリーク情報をまとめているサイトAppleTrackは、「新型iPad Proに搭載されるA14XもしくはA14Zチップの処理能力がM1チップに匹敵するというのが確かであれば、iPad ProでFinal Cut ProとLogic Proが実行可能になるかもしれない」と予想しています。
ガーマン氏による新型iPad Proに関する動画は、下記よりご確認ください。
A14Xは7コアGPU、A14Zが8コアGPU搭載との予想も
テック系メディアNotebookcheckは、M1チップとA14X Bionicは密接に関連した製品であり、次期iPad ProにおいてAppleは、8コアGPU搭載チップをA14Z Bionic、7コアGPU搭載チップをA14X Bionicとして発売するのではないかと予想していました。
Source:Bloomberg Technology/YouTube via AppleTrack
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧