AirPods MaxとiPhone4sをペアリング、動作するが不具合あり

Twitterユーザーのzed氏(@zed1291)が、AirPods Maxを、iPhone4sとペアリングして使おうとしたら、不具合が生じたと投稿しました。
互換性のない組み合わせで使った結果
zed氏(@zed1291)によれば、iOS6が動作するiPhone4sとAirPods Maxの組み合わせでBluetooth関連の問題が発生したとのことです。
同氏は、「AirPods MaxとiPhone4sでペアリングして使用すると、曲が変わったり、音声がミュートされるなどの症状が発生する」と報告しています。
In bluetooth settings it connected just fine, but I couldn’t set it as the audio output at first. The resolution was turning off bluetooth and turning it back on. Worked on the second try. pic.twitter.com/qMIY0Pjw6z
— zed (@zed1291) February 23, 2021
ペアリングした直後は音声出力先にも設定できなかったようですが、Bluetoothを一度オフにし、再度オンにすることで解決されたようです。
また、Siriとマイクは正常に動作し、AirPods Maxから電話を発信することも出来たと、zed氏(@zed1291)は報告しています。
同氏の投稿を取り上げた海外メディアは、AirPods MaxとiPhone4sは互換性があると記していますが、AirPods Maxと互換性のあるiPhoneのリストにはiPhone4sは記載されておらず、初代iPhone SEやiPhone6sシリーズ以降のモデルとなっていますので、不具合が発生し得る組み合わせのようです。
Source:iPhone in Canada, AirPods Max/Apple
Photo:Apple Explained/YouTube
(FT729)