2021年1月31日 10時32分

読了まで 156

Xiaomiが取り外し可能なスマホ用メインカメラに関する特許を取得

Xiaomiの取り外し可能なスマホ用メインカメラに関する特許の画像


 
スマートフォンの画面への没入感を高めるため、各社ともできるだけ画面占有率を高めるための工夫をしていますが、このためには自撮りをするためのフロントカメラが障害になります。そこでXiaomiは、メインカメラを着脱式にしてフロントカメラとして使えるようにすることで、専用フロントカメラの実装を省略できるという新しい特許を取得しました。

磁石で着脱可能なメインカメラ

世界知的所有権機関(WIPO)で公開されたXiaomiの特許は、メインカメラが磁石で固定され、かんたんに取り外しできるというものです。
 
そして、自撮りが必要なときには、スマートフォンの上部に取り外したメインカメラを取り付けることで、フロントカメラとして動作します。
 
Xiaomiの取り外し可能なスマホ用メインカメラに関する特許の画像その2
 
これにより、専用のフロントカメラを用意する必要がなく、画面占有率を高めることができます
 
また、比較的高性能なものが搭載される傾向にあるメインカメラを自撮りに使えるので、自撮り写真の画質の向上も期待できるでしょう。

接続はWi-Fi、Bluetooth、NFCなどのワイヤレスで行う

取り外し可能であるとすると気になるのはスマートフォン本体との通信手段です。
 
この特許では、Wi-Fi、Bluetooth、NFCそれぞれの単体、あるいは複数の組み合わせによって、ワイヤレスでスマートフォン本体と取り外し可能カメラの通信が行われるとしています。
 
Xiaomiは、同じようにフロントカメラとリアカメラを兼ねる方法として、回転式鏡付きポップアップカメラを持つスマートフォンの特許を取得しています。
 
また、ASUSはフリップカメラと呼ばれる機構で、メインカメラとフロントカメラを兼用するスマートフォンをすでに発売済みです。
 
 
Source:WIPO via PhoneArena
(ハウザー)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる