2021年1月16日08:06公開

読了まで 216

折りたたみiPhoneは試作段階、iPhone13は画面下指紋認証搭載か

画面下Touch ID


 
Appleは折りたたみiPhoneの開発に取り組んでいるものの、あくまで社内で試験を行っている段階で、発売しない可能性もあるようです。
 
またiPhone13シリーズは画面下指紋認証を採用、充電ポートが廃止されるかも知れないと、Bloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。

折りたたみiPhoneは製品化されない可能性も

Appleは折りたたみiPhoneの試作品を開発しているものの、発売する計画は固まっていないようです。
 
また折りたたみiPhoneの開発が進められているのはディスプレイ部分のみで、完成した形のものは存在しないようだと、ガーマン記者は関係者からの話として伝えています。
 
しかもAppleが現在力を入れているのは、あくまで今年発売予定の新型iPhone(iPhone13シリーズ)と新型iPadです。折りたたみiPhoneについては製品化されるとしても数年先であり、このまま日の目を見ない可能性も高いと見られています。

iPhone13は画面下指紋認証センサー搭載か

なお今年発売見込みのiPhone13シリーズについては、5G対応、デザイン刷新と大きな変更があったiPhone12シリーズと比べ、マイナーな機能向上にとどまる見通しです。Apple社内では、iPhone13ではなくiPhone12sと命名すべきとの案も出ているようです。
 
とはいえ、2021年版iPhoneで導入が検討されている新技術があります。画面下指紋認証センサーです。Appleはパスコード、Face IDに加え、画面に埋め込むという形で、指紋認証の復活を計画している模様です。

iPhone13では充電用ポートが廃止される?

もうひとつiPhone13(もしくは12s)シリーズで検討されているのが、充電用ポートの廃止だとガーマン記者は伝えています。
 
AppleはiPhone12シリーズでMagSafe充電システムを導入すると同時に、充電アダプタの同梱を廃止しました。また新型MacBook Proでは、MagSafe(こちらは古いほうの)方式が復活するとの情報もあります。
 
次期iPad Proについては、AppleはミニLEDディスプレイを採用する見通しです。またより薄く軽量な、比較的低価格なiPad(デザインは2019年発売iPad Airと同じ)も開発中であるとのことです。

 
 
Source:Bloomberg
Photo:Patently Apple
(lunatic)

カテゴリ : iPhone13, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる