2021年1月15日06:47公開

読了まで 153

Netflix、AirPods Pro/Maxの空間オーディオ対応をテスト中?

空間オーディオ


 
Netflixが、iOS14とAirPods Pro/Maxの組み合わせで利用可能な「空間オーディオ」機能に対応するため、密かにテストを行っていると、フランス情報サイトiPhoneSoftが伝えています。

昨年12月から空間オーディオ機能を実験中か

同メディアが匿名のNetflixデベロッパーから入手した情報によると、Netflixは昨年12月から、空間オーディオ機能の実験を重ねている模様です。

当初主要動画アプリは対応せず

空間オーディオとは、5.1ch/7.1chのサラウンドフォーマット、もしくはDolby Atmos規格に対応した音源を聞いた時に、立体感のある音響を楽しめる技術です。しかしAppleが同機能を発表した当初は、YouTube、Netflix、Hulu、Amazon Primeといった主要動画アプリは対応しておらず、使えるのはApple TV+のみでした。
 
現在は、Disney+、Hulu、HBO Maxなどが空間オーディオに対応していますが、Netflixは未だに対応していません。
 
iPhoneSoftはNetflixがいつ頃Appleの空間オーディオ機能に対応するかは記していませんが、春頃に「作品を限定」して対応するとしています。

Premiumプラン加入者の特典になる?

9to5Macは、NetflixでDolby Atmos対応の作品が視聴できるのは「Netflix Premium」プラン加入者のみであるため、「作品を限定」というのは、同プラン加入者のみが空間オーディオ機能を利用可能になることを意味しているのかも知れない、と記しています。
 
 
Source:iPhoneSoft via 9to5Mac
Photo:Apple
(lunatic)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる