2020年12月26日 00時15分
読了まで 約 1分47秒
PayPayで公共料金や税金の請求書払いを行うとボーナス0.5%〜1.5%付与
スマートフォン決済サービスのPayPayが、各種公共料金や税金の請求書払いをPayPayで行うと、PayPayボーナスを0.5%〜1.5%付与すると案内しています。
ボーナス付与率アップ
PayPayによる各種公共料金や税金の「PayPay請求書払い」は、2019年9月の開始当初はボーナス付与率が0.5%でしたが、現在は0.5%〜1.5%付与されます。
対象支払先
「PayPay請求書払い」に対応する事業者はサービス開始当初より大幅に増えており、大手ガス会社、各地の水道局の他、636の地方自治体の公共料金や税金などの支払いに対応しています。
全国の地方自治体でも対応項目が最多と思われる北海道幕別町では、下水道受益者負担金、上水道料、幕別下水道料金、札内下水道料、簡易水道料、個別排水処理施設料使用料、農業集落排水、その他水道料金、町道民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、公営住宅料、町営住宅料、単身住宅料、職員住宅料、教員住宅料、常設保育料、へき地保育料、幼稚園保育料、学童保育料、公営住宅駐車場使用料、給食費(保育所給食費、へき地保育所給食費)、後期高齢者医療保険料など25項目に対応します。
東京都も、自動車税種別割、固定資産税・都市計画税(23区内)、固定資産税(償却資産)(23区内)、個人事業税、不動産取得税等の支払いで、「PayPay請求書払い」が可能です。
Source:PayPay
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧