2020年12月18日17:11公開
読了まで 約 1分44秒
iFixit、「AirPods Max」の分解画像を公開〜一部接着剤を使用
デバイスの分解で知られるiFixitは、Apple初のワイヤレスオーバーイヤーヘッドホン「AirPods Max」の分解を試みました。より詳細な分析は後ほど公開されるとのことですが、初期段階の分解画像がすでに投稿されています。
見かけよりも分解は容易でないAirPods Max
AirPods Maxが、40ミリ口径のダイナミックドライバ、マグネットで簡単に取り外しができるイヤークッション、8つのノイズキャンセリングマイク、2つの「H1」チップを搭載していることはすでに明らかになっていました。
AirPods Maxのエックス線画像から、AirPods Maxには2つのバッテリーセルが1つのイヤーカップに埋め込まれており、バッテリーの近くにはんだ接合やワイヤーがあることはわかっていますが、バッテリーを容易に交換するためのコネクターはまだ見つかっていません。
スピーカーユニットはねじで固定されているように見えますが、接着剤が使用されている箇所もあり、完全に分解するには熱を加える必要があったようです。「このヘッドホンは見かけよりも分解が難しい」とiFixitはコメントしています。
iFixitが公開した分解の初期段階の画像は以下のとおりです。
Source:iFixit via 9to5Mac
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧