2020年12月7日 16時53分

読了まで 154

Apple、13種類のiPad Air(第4世代)のデザイン特許を香港で取得

ipad air デザイン特許


 
は12月4日、香港にて13種類の新型 Airのデザイン特許を新たに取得した、と報じられています。

セルラー非搭載モデルとWi-Fi + Cellularモデルとの違いをわかりやすく提示

Appleが取得したiPad Airのデザイン特許は申請番号「2016588.8M001」 から 「2016588.8M013」までの13種類です。セルラー機能非搭載モデルとWi-Fi + Cellularモデルの両方をカバーする2つのマスターデザイン特許があり、Appleが追加で保護したいカメラ構成やセルラーアンテナなどのiPad Airの異なる側面が残りの11種類となっています。
 
通常の特許申請とは異なり、公開されているデザイン特許の資料の中では詳細は触れられておらず、番号と見た目のみ閲覧可能となっています。
 
1つ目のデザイン特許は、iPad Airのセルラー非搭載モデルの外観を記述したものです。
 
ipad air デザイン特許
 
2つ目のiPad Airのデザイン特許は、アンテナ搭載のWi-Fi + Cellularモデルをカバーしています。セルラー非搭載モデルとの違いが、青い四角を使ってわかりやすく表現されています。
 
ipad air デザイン特許
 
2つの主要デザイン以外にAppleが保護したいデザイン詳細は、異なる番号のもと個別に申請が行われています。
 
ipad air デザイン特許
 
新型iPad Airは、今年9月15日にAppleがバーチャル開催したイベントでを発表されました。
 

 
Appleのオンラインストアで購入したiPad Air(第4世代)のレビューも公開されています。
 
 
Source:Patently Apple
(lexi)

カテゴリ : iPad, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる