特集
インフォメーション
IBMの役員が、AppleはIntelチップから独自設計のM1チップへと移行したことにより、年間約25億ドル(約2,590億円)節約できると推測しています
この見積もりを出したのは、IBMの人工知能(AI)戦略部門を率いるサミット・グプタ氏です。
グプタ氏は、M1チップ搭載の13インチMacBook AirとMacBook Proの2020年の生産台数を合計約1,400万台と計算、チップのコストを次のように計算しています。
Intelチップ搭載MacBookのチップコスト
計32億2,000万ドル
M1チップ搭載MacBookのチップコスト
計7億ドル
(注:原文の計算式が一部間違っていたため修正しています)
つまりAppleは、Intelからチップを購入せずにM1チップへと切り替えることで、年間約25億ドルを節約できるというのが、グプタ氏の分析です。ただしこれらの数字はあくまでも2020年における対象MacBookの生産台数(推測)に基づく計算です。
Source:Sumit Gupta via 9to5Mac
(lunatic)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!