2020年11月7日 12時42分
読了まで 約 1分46秒
JRとパナソニックによる、線路上に落ちたAirPodsの回収器具開発が海外でも話題に
JR東日本とパナソニックが、線路上に落ちたAirPodsの回収を容易にするために、吸引して回収する掃除機タイプの装置を開発するとのニュースが海外でも話題になっています。
掴んで回収するから、吸い付けて回収する方法へ
JR東日本によれば、ホームから線路上に落ちたAirPodsを回収する際は把持する、掴むタイプの回収器具を用いているそうですが、バラスト道床の石の間に挟まってしまったAirPodsの回収は困難とのことです。JR東日本の東京支社管内では、2020年7月~9月の3カ月間だけでもワイヤレスイヤホンが線路に落下した事例が約950件発生しているようです。
回収問題を改善するため、JR東日本はパナソニックと共同で、AirPodsやその他の完全ワイヤレスイヤホンを回収するための新しい回収器具を開発するようです。
この器具は、掴んで回収するのではなく、掃除機のように完全ワイヤレスイヤホンを吸着して器具に吸い付けて回収するタイプになるようで、JR東日本が池袋駅で行ったテストでは、これまでの器具よりも簡単に回収できることが確認されたそうです。
海外メディアも注目
このニュースは、iPhoneHacksにも興味深いアイデアだとして取り上げられています。海外においても、地下鉄ホームから線路上に落ちたと思われるAirPodsを見かけると、同メディアは伝えています。
Source:Japan Times via iPhoneHacks
Photo:Apple
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧