SIMカード2枚挿しの中国仕様iPhone12、賑わうApple Store
iPhone12 Pro、iPhone12は、中国でも10月23日に発売されています。SIMカードを2枚挿せる中国モデルのiPhone12、大きな広告、多くの来店客で賑わうApple Storeの写真を読者様からご提供いただきました。
柱を覆うiPhone12 Proの広告
中国で、iPhone12 Proの広告が掲出されている様子などの写真を、上海に滞在中の読者様からご提供いただきました。
横向きになったiPhone12 Proの広告(本記事トップ画像)には、「やあ、5G」のフレーズが添えられています。隣には、ゴールドの広告も掲出されていたそうです。
空港の柱を覆うiPhone12 Proの広告は、柱ごとに異なるカラーのiPhone12 Proの広告が並んでいたとのことです。
iPhone12 Proの、強度が高く煌びやかな輝きを放つゴールドは、中国でも特に人気が出そうです。
中国は、日本と同じく10月23日からiPhone12、iPhone12 Proの販売が開始されている一次販売国です。
今後、日本各地でも同様の広告を目にすることになりそうです。
上海のApple Storeには多くの来店客
iPhone12、iPhone12 Pro、iPad Air(第4世代)の発売後最初の週末を迎えた上海のApple Pudongは、夜になっても多くの来店客で賑わっていたそうです。
店内には、iPhone12、iPhone12 Proをアピールするボードが掲げられています。
iPad Air(第4世代)の実機も陳列されています。
物理SIM2枚挿しの中国モデル
中国モデルのiPhone12の写真もご提供いただきました。
日本などで販売されているiPhoneは、物理SIMカードとeSIMの組み合わせですが、中国モデルは物理SIMカードを2枚挿すことができるのが特徴です。
iPhone12の外箱の底には、デュアルSIMカードに対応していることを示す記載が確認できます。
画像をご提供くださった読者様は、常にマスクを装着し頻繁な消毒を行い、感染防止に注意して滞在中とのことです。画像のご提供、誠にありがとうございました。
(hato)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧