iPhone12分解動画〜ロジックボードがL字型に、Taptic Engine小型化
リーカーのDuan Rui(@duanrui1205)氏が、@世纪威锋科技が行ったiPhone12の分解動画をTwitterで紹介しています。動画ではiPhone11と各パーツ形状を比較しています。
ロジックボードの形状変更、Taptic Engineが小型化
動画では、iPhone11では長方形だったロジックボードの形状がiPhone12はL字型に、Taptic Engineが小型化しているのが確認できます。
ディスプレイユニット
iPhone12のディスプレイガラスはiPhone11のような2.5Dガラスパネルではないこともあり、薄くなったようです。
リアカメラユニット
ロジックボード
ロジックボードの形状が、iPhone12はL字型になっています。
Taptic Engine
Taptic Engineは、iPhone11よりも小型化されています。
バッテリー
バッテリー容量は2,815mAhであるのが確認できます。
背面パネル磁石
バックパネルには、MagSafe吸着用の磁石が配置されています。
iPhone12パーツ全景
今後、iFixitなども分解解説記事を公開すると予想されます。
iPhone 12 teardown video. pic.twitter.com/XuOJxfuoQh
— DuanRui (@duanrui1205) October 21, 2020
YouTubeにも投稿
@世纪威锋科技によるiPhone12パッケージの開封から分解までの動画はYouTubeにも投稿されています。
Source:Duan Rui(@duanrui1205)/Twitter, Jack Jack/YouTube
(FT729)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧