2020年10月14日15:25公開 / 2021年4月7日15:34更新

読了まで 155

HomePod miniをARで見るには?

homepod mini ar


 
Appleは日本時間10月14日未明、新製品発表イベントをオンラインで開催し、iPhone12シリーズとHomePod miniを発表しました。新たに公開されたHomePod miniのページから、拡張現実(AR)でデバイスを配置し、サイズ感の確認を行うことができます。

HomePodとHomePod miniの違いとは?

フルサイズのHomePodが3万2,800円(税別)なのに対し、HomePod miniは1万800円(税別)と、販売価格は約3分の1ほどに抑えられています。
 
HomePod miniの値段は魅力的ですが、空間認識機能は非搭載となっており、Apple TV 4Kと連動させたホームシアター機能にも非対応となっています。
 
しかしながら、HomePod miniにはHomePodにはないU1チップが内蔵されており、端末を近づけるだけでユーザーの好みに合った曲が再生されるといった機能が使えます。

iPhoneかiPadのSafariでAR配置が可能

HomePod miniは、これまでの円筒形ではなく、球形に近いデザインで、高さは3.3インチ(約8.4センチ)、カラーはホワイトとスペースグレイの2色展開となっています。
 
ARでデバイスを空間に配置し、サイズ感を確認するには、Apple公式WebサイトのHomePod miniの特設ページの「ARを使って、HomePod miniを見てみよう。」というセクションをiPhoneまたはiPadのSafariで開きます。
 
homepod mini ar
 
「ARでHomePod miniを見る」をタップし、インストラクションに従ってデバイスのAR配置を行います。
 
homepod mini ar
 
 
Source:Apple via AppleInsider
(lexi)

カテゴリ : HomePod, 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる