Androidユーザーの3分の1がiPhone12の購入を検討〜米国での調査

iPhone12 Pro render_AH_03

iPhone12 Pro render_AH_03
 
米オンラインマーケットSellCellが約2,000人のAndroidユーザーに購入意識調査を実施した結果、約3分の1(33.1%)がiPhone12の購入を検討していることがわかりました。iPhone12への乗り換えを検討する理由として、55.9%のAndroidユーザーが、「ソフトウェアサポート期間が長い」ことをあげています。

最新OS提供までの待ち時間がストレス?

SerllCell survey_01
 
iOSがApple製品だけに対応すれば良いのに対し、Android OSは多メーカーの製品に対応する必要があります。最新のAndroid OSにアップデート出来るか、いつまでサポートされるかはメーカー次第です。iPhone12というよりも、iOSのサポート期間の長さが乗り換えを検討する最大の理由のようです。
 
SellCell report
 
iOSの堅牢なプライバシー保護が乗り換えを検討する理由とする割合も、48.8%と高い値です。

iPhone12 miniに対する高い関心

SerllCell survey_02
 
iPhone5以降のiPhoneで、最小サイズになると噂されるiPhone12 miniに対する関心が高いことも、調査結果から明らかになりました。回答者の48.1%がiPhone12 miniを検討したいとし、その理由に筐体が小さいことをあげています。
 
iPhone12 miniの予想サイズは、AQUOS R2 compactとほぼ同じ大きさです。Androidも含め、小型スマホの新機種の少なさに不満を持っているユーザーは、海外にも一定数存在するようです。
 
 
Source:SellCell via Tom’s Guide
Photo:Michael Ma/Twitter
(FT729)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次