2020年9月11日15:47公開 / 2021年3月10日16:23更新

読了まで 215

Epic Gameアカウントで9月11日以降の「Appleでサインイン」停止が保留に

appleでサインイン


 
2ファクタ認証を有効にしたApple IDで本人認証が可能な「Appleでサインイン」が、9月11日以降もEpic Gamesアカウントのログインに使用できることがわかりました。

Appleでサインインのサポート停止は無期限に延長

Epic GamesのTwitterアカウントは、9月11日から「Appleでサインイン」が使用できなくなるとの自身のツイートに返信し、「アップデートがある」と報告しました。
 

アップデート:AppleはEpic Gamesアカウントの「Appleでサインイン」サポートを9月11日以降に終了すると発表したが、無期限に延長されたことが今日明らかになった。当社はそれでも「Appleでサインイン」除去の可能性に備えることを推奨する。

 

初戦は引き分けに

Epic Gamesは、Appleが運営するApp Storeの30%の手数料は法外であるとAppleを提訴していますが、裁判初審は引き分けとなっています。
 
裁判官はAppleに対し、Unreal Engineおよびその他のEpicの資産に関連する開発者アカウントの削除を禁じる命令を言い渡しましたが、App Storeでの「フォートナイト」配布再開を認めて欲しいというEpicの要求は却下されました。

AppleはEpicを反訴

当初契約の締結に応じたにも関わらず、その後契約を破り、アプリ外での課金を開始したとして、Appleは損害賠償を求めてEpicを反訴しています。
 
Epicの最高経営責任者(CEO)のティム・スウィーニー氏は、「Appleの反訴は問題を単純化している」と批判するコメントを発表しています。
 
 
Source:9to5Mac
(lexi)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる