2020年9月7日11:40公開 / 2020年9月7日13:37更新
読了まで 約 1分36秒
Mac Pro用GPUはAMDを継続、それ以外の製品のGPUを自社開発に変更か
Appleが、2021年後半に発売予定の新型iMac向けのオリジナルGPU、「コードネーム:Lifuka」を開発中と噂されていますが、Mac Pro用のGPUはAMD製を継続するとNotebookcheckが伝えています。
LifukaはPowerVRベース?
新型iMac向けのオリジナルGPU、「コードネーム:Lifuka」は」、Imagination Technologyからライセンス供与されたレンダリングエンジンをベースに開発されているようです。
Appleが開発中のGPUは電力効率に優れ、Mac Pro用以外のdGPU(Discrete GPU)を置き換えるようです。自社製GPUは、AMD製GPUの数分の1の電力消費量で同じパフォーマンスを発揮するのを目的に開発され、ミッドレンジの製品までをカバーすると、中国Commercial Timesは記しています。
Mac Pro用のGPUはAMD製を継続
Notebookcheckは、Mac Proは引き続きAMD製GPUを搭載すると伝えています。
Source:Notebookcheck, BBC
Photo:Apple
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧