2020年8月21日04:51公開

読了まで 211

Apple、MacBook Proの「フレックスゲート」問題で提訴される

MacBook Proフレックスゲート問題


 
Appleが現地時間8月20日、MacBook Proのディスプレイのバックライトがステージ照明のようになってしまう問題で、集団訴訟を起こされたことが明らかになりました。

Appleは修理プログラムを開始

これはスクリーンと本体とをつなぐフレックスケーブルが、MacBook Proを何度も開け閉めすることで摩耗し、ディスプレイがスポットライトで照らしたような状態になってしまう問題で、「フレックスゲート」と通称されています。
 
Appleはのちにこの問題が発生していることを認め、13インチMacBook Pro(2016年モデル)を対象に、修理プログラムを立ち上げています

対象は13インチMacBook Proのみ

しかし同プログラムの対象となっているのは13インチMacBook Pro(2016年モデル)のみで、一部ユーザーから同様の問題が報告されている、15インチMacBook Pro(2016年以降に発売されたモデル)は修理の対象外です。
 
また修理プログラム開始以前に問題が発生したMacBook Proのユーザーは、自腹での高額な修理を強いられています。

Appleは問題を認識しながら対処を先送りした?

Appleはケーブルに問題があることを認識しながらもそれを公にせず、2018年のMacBook Proでフレックスケーブルの長さを2ミリ伸ばすことで問題を解決しようとした、と原告側は訴えています。
 
訴状には以下のような一文もあります。
 

Appleはフレックスケーブルによるバックライトスクリーンの問題を認識していた。Appleのフォーラムに消費者からの問題に関するコメントが書き込まれたが、消されている。

 
原告側はAppleに対し、損害賠償および裁判にかかる費用の支払いを求めるとともに、13インチMacBook Pro以外のMacBook Proでも問題が発生していることを認めるよう、要求しています。
 
訴状の内容は以下のとおりです。
 

 
 
Source:AppleInsider,Apple
Photo:kaikai/iFixit
(lunatic)

カテゴリ : Mac, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる