2020年8月19日 19時10分
読了まで 約 1分47秒
85万コアを搭載した世界最大のプロセッサをCerebrasが発表〜ノートPC並に巨大
85万コアを搭載した世界最大のプロセッサを、Cerebrasが発表しました。このプロセッサはTSMCの7nmプロセスで作られており、2兆6千億個のトランジスタを搭載しています。
自社の記録を塗り替え
Cerebrasは現在、40万コア、1兆2千億個のトランジスタを搭載する深層学習プロセッサ「Cerebras Wafer Scale Engine(WSE)」を販売しています。今回、Hot Chips 2020で発表された新型プロセッサ「第2世代WSE」はそれを大幅に上回るものです。
Tom’s Hardwareによれば、第2世代WSEのダイサイズは、NVIDIA A100(826平方ミリメートル)の約56倍とのことです。そのため、プロセッサ単体での大きさもラップトップPC並に巨大だと、同メディアは伝えています。
プロセス微細化でコア数、トランジスタ数が増加
第1世代WSEは台湾TSMCの16nmプロセスで製造されていますが、第2世代WSEの製造はTSMCの7nmプロセスで行われます。製造プロセスが微細化されることで、搭載されるトランジスタ数は第1世代WSEの1兆2千億個から2兆6千億個に、コア数は40万コアから85万コアに増加します。
第1世代WSEは18GBのオンチップメモリを搭載、消費電力は15キロワットです。
Source:Cerebras Systems, Tom’s Hardware
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧