2020年8月10日16:52公開

読了まで 22

WeChatがApp Storeから削除で中国国内のiPhone出荷台数は30%減

iphone11


 
ドナルド・トランプ米大統領は、Tencentが運営する多機能メッセージング・ソーシャルメディア・決済アプリWeChatと米企業との取引禁止を計画していますが、もしApp Storeから同アプリが削除された場合、中国国内のiPhone出荷台数は最大で30%減少する可能性がある、と著名アナリストのミンチー・クオ氏が推測しています。

米国内でのみ禁止だと影響は最小限に

トランプ大統領は、ユーザー数の多い中国製アプリが米国市民のユーザーデータを取り扱うことは安全保障上の脅威になっているとして、人気動画共有アプリTikTokと、多機能アプリWeChatを米国内でサービス停止とする大統領令に署名しました。
 
TikTokに関しては、米企業が買収を行い、買収額の大部分が米財務省に支払われることを条件に、サービス継続を許可する意向ですが、WeChatについては代替案が語られていないため、App Storeで配信停止となる可能性が濃厚とされています。
 
問題は、トランプ大統領の定める”米企業との取引停止”がどこまで適用されるかです。もしWeChatが米国内のApp Storeからのみ削除されるならば、影響は最小限で済み、iPhone出荷台数は3%〜6%減、その他のAppleデバイスの出荷台数の減少は3%以下に抑えられるとの見込みです。

中国国内でWeChatが配信停止で出荷台数は30%減

トランプ大統領が、米企業であるAppleとWeChatおよび運営会社Tencentとの取引を全面的に禁止した場合、中国国内のApp StoreからWeChatが削除されるという事態もあり得る、とクオ氏は想定しています。
 
もしそうなった場合、WeChatは生活必需アプリとなっているため、中国でのiPhone出荷台数は25%〜30%減少すると推測されています。AirPods、iPad、Apple Watch、Macなどその他のAppleデバイスの出荷台数は、15%〜25%減となる見通しです。
 
 
Source:MacRumors
(lexi)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる