COCOAのダウンロード数は7月末までに約1,000万件に到達〜陽性登録者は76人

    新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
     
    厚生労働省が6月19日にリリースした新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のダウンロード数は、7月31日夕方の時点で約996万件に達したことが明らかになりました。しかしながら陽性登録者数は伸び悩んでおり、7月30日時点でわずか76人にとどまっています。

    ダウンロード数は順調な伸び

    厚労省の「COCOA」のダウンロード数は、7月31日17時の時点でほぼ1,000万件にまで迫っており、同アプリの責任者の内閣府副大臣の平将明氏は「思ったよりもダウンロード数は多い」と評価している、とCNET Japanが伝えています。

    陽性登録者はわずか76人

    比較的順調なダウンロード数とは裏腹に、COCOAの陽性登録者数は7月30日17時時点でまだ76人であったことがわかっています。
     
    日本大学生産工学部のシミュレーションによれば、人口の約半分がアプリを使用し、アプリの忠告に従い外出を控えた場合、累計感染者数を削減することが可能とのことですが、肝心の陽性登録者数が増えなければ、アプリの警告が正しく機能しないことは容易に想像がつきます。

    アプリでは個人情報は取り扱われず

    新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」では、アプリをデバイスにインストールしている人同士が1メートル以内で15分間接したとき、接触を記録するようになっています。最近接触した人の中に陽性反応が出た人がいた場合、通知が送られ、適切な行動のアドバイスを行います。
     
    アプリでは、氏名や電話番号などの個人を特定できるような情報は取り扱われず、位置情報が記録されることはありません。データは暗号化された状態でユーザーのデバイス上に保存されますが、14日後には自動的に削除されるようになっています。
     
    近日公開されるAndroid 11では、接触確認アプリに限っては位置情報をオンにしなくても利用可能になる予定です。
     
     
    Source:厚生労働省 via CNET Japan, 日本大学
    (lexi)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次