2020年7月8日 16時00分

読了まで 149

HomePod、iOS14からユーザーごとにデフォルトサービスを設定可能に

HomePod


 
iOS14ではメインで利用するメールアプリやブラウザアプリをユーザーが設定できる機能が追加されます。これと同じようにHomePodでもiOS14からユーザーごとにデフォルトアプリを設定できるようになります。

マルチユーザーにも対応

これまでHomePodで音楽を聴く場合、デフォルトアプリはのMusicアプリに設定されており、Spotifyで音楽を聴く場合は「Hey, Siri、 Spotifyでxxを再生して」とアプリ名を指定する必要がありました。これがiOS14からデフォルトアプリを設定できるようになり、設定後はアプリ名を指定する必要がなくなります
 
マルチユーザー
 
HomePodにはマルチユーザー機能が搭載されており、iOS14以降ではSiriが声でユーザーを判別してユーザーごとに設定されたデフォルトアプリを起動します。これで複数人で使うHomePodでもアプリの選択が円滑に進みそうです。ただこの機能はだけでなくアプリも対応する必要があるため、正式版のiOS14が公開されてもすぐに使えるようになるとは限りません。
 
Appleは以前より、自社製品で優先的に自社サービスを使わせるようにしているとされ、最近では独占禁止法に触れるのではないかとの批判を受けています。Appleが自社製品で自社サービスを優遇するのは当然のように感じますが、これほど大きな影響力を持ってしまったAppleには高い公平性が求められているのが現状です。今回のHomePodのデフォルトアプリ設定はこうした情勢を反映した結果なのかもしれません。
 
 
Source:9to5Mac
(KAZ)

カテゴリ : iOS, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる