macOS Big Sur〜コントロールセンターやマップを動画で確認


 
マーチン・ノベル氏がYouTubeチャンネルで、macOS Big Surデベロッパー・プレビュー版を用いて、コントロールセンターやマップを解説しています。
macOS Big Sur(11.0)
macOS Big Surは、DockやFinderだけではなく、Safariも大きく進化したほか、コントロールセンターを搭載するなど、iOS/iPadOSとの親和性が高いものへと変化しています。
 
コントロールセンター

 
コントロールセンターの画面はiOS/iPadOSに似たデザインです。Macの調整項目もこちらに統合されています。
 
バッテリー残量表示

 
バッテリー残量も、コントロールセンターで確認できます。
 
マップ

 
macOS Big Surには、新しい「マップ」が搭載されています。
 
「マップ」ビューの切り替え

 
「マップ」ビューはアイコンをクリックして、標準、交通情報、航空写真を切り替えます。
 
マップ:交通情報

 
ノベル氏は、オーストラリア・シドニーの交通情報を用いて説明しています。
 
Safariの新機能

 
新しいSafariには、プライバシーレポート、翻訳機能(ベータ版)、カスタマイズ可能なスタートページ、改良された拡張機能が搭載されています。
 
プライバシーレポート

 
ノベル氏はプライバシーレポートの動作を、実際のWebページを用いて解説しています。
 
プライバシーレポートの結果表示

 
プライバシーレポートのアイコンをクリックすれば、表示中のWebページでの動作状況が確認できます。
 
ウィジェットの表示

 
ウィジェットは、画面右上の「日付と時刻」をクリックすると表示されます。
 
ウィジェットの追加

 
選択済みのウィジェット画面を下にスクロールすると、ウィジェットの追加が選択できます。
 
ウィジェットの追加

 
一覧画面をスクロールして新しいウィジェットを選択、追加します。ウィジェットの配置も変更可能です。
Finderや新しい壁紙の解説も
ノベル氏は、新しくなったFinderや、Big Surに搭載されている標準壁紙も紹介しています。
 
動画はこちらからご確認ください。
 
 
 
Source:Martin Nobel/YouTube
(FT729)


