政府のコロナ接触確認アプリ、AppleとGoogleのAPI活用し6月公開目指す

    Apple Google

    Apple Google
     
    日本政府は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の接触確認アプリの仕様書案を5月17日に公開しました。AppleとGoogleが共同開発したAPIを使用し、6月中の公開が目指されています。

    AppleとGoogleのAPIを活用

    政府の「第2回 接触確認アプリに関する有識者検討会合」が5月17日に開催され、AppleとGoogleが共同開発したAPIを用いて開発が進められるアプリの仕様書案が公開されました。
     
    日本政府 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 接触確認アプリ 仕様書案
     
    接触確認アプリは、iPhoneやAndroidスマートフォンのBluetooth通信を利用し、Bluetooth信号の強さから、人と人の接触を検知・記録します。
     
    AppleとGoogleによるAPIは、ユーザーの自発的な意思とプライバシー保護を重視しているのが特徴です。
     
    記録には、ランダムに生成され定期的に更新される識別子が用いられ、氏名、電話番号、位置情報といった個人情報は保存されず、政府やAppleに送信されることもありません。
     
    日本政府 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 接触確認アプリ 仕様書案
     
    COVID-19への感染が確認されたユーザーは、アプリから自分が感染者であることを入力すると、接触者がアプリで通知を受け取ることができます。感染者が誰なのかが通知されることはありません。
     
    日本政府 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 接触確認アプリ 仕様書案
     

    政府、6月中の公開目指す

    Appleは、先日正式版を公開したiOS13.5で、「COVID-19接触のログ記録」機能を追加しています。
     
    iOS13.5 COVID19接触のログ記録
     
    AppleとGoogleが開発したAPIは、各国の政府か公的保険機関のみに提供され、提供先は各国1機関に限定されています。
     
    日本政府は、今後アプリの設計を固め、厚生労働省から民間企業に開発を委託する予定で、6月中の導入を目指す方針です。
     
     
    Source:政府CIOポータル, ケータイwatch, Sankei Biz
    (hato)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次