2020年4月21日18:26公開

読了まで 241

iPad向け「Xcode」のコンセプト画像が登場!

xcode ipados


 
ソフトウェア開発のためのAppleの統合開発環境 (IDE) 「Xcode」のiOSおよびiPadOS版の登場が期待されていますが、iPad上でどのように見えるかを視覚化したコンセプト画像がソーシャルメディアに投稿されました。

Apple公式Webサイトのページも制作!

Xcodeでは、ユーザーインタフェースを作成するために使用するグラフィカルツール、Interface Builderを用いてUI画面の設計を行うことができます。
 
XcodeはこれまでmacOSでのみ利用可能となっていましたが、新型iPad Pro、MacBook Airの発売や、iPhone SE(第2世代)の発表を見事に予測したFRONT PAGE TECHのジョン・プロッサー氏(@jon_prosser)が、近々iOS14、iPadOS14でXcodeが使用できるようになるとの内容を新たに投稿しました。
 
これを受け、米メディアBuzzFeedで製品マーケティングを率いるパーカー・オートラーニ氏(@ParkerOrtolani)が、iPad上でXcodeを使用したらどのような感じになるか想像し、コンセプト画像を制作しました。
 


 
xcode ipados
 
xcode ipados
 
xcode ipados
 
xcode ipados
 
オートラーニ氏は、iPadOS向けにXcodeが発表された際のApple公式ページも制作しています。
 


 
新型iPad ProはMacBookと比べて遜色ないほどパワフルであるとされていますが、12.9インチモデルの専用キーボードを合わせた重さは13インチMacBook Airを上回っていることが明らかになり、ポータブルデバイスと呼べるかどうか議論が巻き起っています。
 
 
Source:9to5Mac
(lexi)

カテゴリ : iPad, 最新情報   タグ : , , , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる