AirPower、単体充電用とあわせて2サイズの製品を計画中か!?

Appleが開発中と噂されるAirPowerについて、小型の単体充電用製品も含めて2サイズの製品が開発中だとの予想が伝えられました。
コードネーム「C68」と「C26」
ファッジ氏(@choco_bit)はTwitterに、「コードネームC68とC26の2台のAirPowerが開発中です。ジョン・プロッサー氏が伝えたのは大きいサイズのC68で、C26は単体充電用の小型サイズです」と投稿しました。
So looks like C68 and C26 are both Airpower mats in testing. C68 from @jon_prosser is the bigger one, and C26 is smaller single device one (thanks @lwq1992 for confirming)
— Fudge (@choco_bit) April 19, 2020
ファッジ氏との関係についてプロッサー氏は、FRONT PAGE TECHのYouTubeチャンネルでホームスクリーンウィジェットを取り上げた際に、「ファッジ氏は友人だ」と伝えていました。
AirPowerの開発は難航
AirPowerの開発は異常発熱により難航していると伝えられています。異常発熱の原因は、複数のデバイスを同時充電出来るように多数の充電コイルを配置していることと、Apple Watch用の充電制御方法に起因するようですので、C26が単体充電用の小型サイズであれば、問題の解決はC68よりも容易かもしれません。
将来のiPhoneはポートレスを目指して開発しているとの情報もあるだけに、AirPowerは重要なデバイスになると予想されます。
Source:Fudge/Twitter
Photo:EverythingApplePro/YouTube
(FT729)