さようなら、3D Touch〜iPhone8の販売終了で現行ラインアップから消失

3D Touch フリー素材

3D Touch フリー素材
 
発表されたばかりのiPhone SE(第2世代)は、iPhone XR、iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Maxと同じく、3D Touchではなく触覚タッチを採用しています。
 
iPhone SEの発表に伴い販売終了となったiPhone8とiPhone8 Plusは、3D Touchを搭載した最後のモデルでした。

iPhone XRで始まった触覚タッチの採用

Appleは2018年に発売したiPhone XRで、3D Touchに代わり初めて触覚タッチ(Haptic Touch)を取り入れました。その後触覚タッチは2019年発売のiPhone11シリーズすべてで採用され、今回発表されたiPhone SEにも搭載されています。
 
触覚タッチは3D Touchとよく似ているものの、3D Touchが画面を「強く押し込む」ことで動作するのに対し、触覚タッチは「長押し」によって機能します。

仕組みが異なる3D Touchと触覚タッチ

3D Touchが搭載されているモデル(iPhone6s/6s Plus、iPhone7/7 Plus、iPhone8/8 Plus/X、iPhone XS/XS Max)には、端末の内部に「Taptic Engine」と呼ばれるAppleが独自に開発した特殊なリニアモーターと、感圧センサーが配置されており、ユーザーがディスプレイを強く押し込むとセンサーがそれを感知、リニアモーターが振動することでフィードバックを返すという仕組みでした。
 
一方、触覚タッチ搭載モデルにはリニアモーターや感圧センサーが搭載されておらず、長押しに対して振動が返されるだけです。
 
触覚タッチは当初3D Touchに比べ、できる操作が限られていましたが、Appleは徐々に機能を拡大。3D Touchと大差ない操作性を得ています。

現行ラインアップから消えた3D Touch搭載iPhone

iPhone11シリーズが全モデルで採用しなかったことで3D Touchの運命は決定したわけですが、iPhone8/8 Plusの販売終了で、現行のラインアップから3D Touchを搭載したiPhoneは完全になくなりました。

 
 
Source:MacRumors
(lunatic)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

元某業界新聞社の記者。その後フリーライターとして各方面で執筆、英日翻訳家としての著書も多数。2014年から本メディアでライター、編集記者として活動中。アメリカ在住(現在は日本に滞在中)。iPhone使用歴は12年以上。

特集

目次