Apple、新型iPad Proと新型MacBook Air、iPhoneの購入数を制限

macbook air

macbook air
 
3月18日に新型iPad Pro新型MacBook Airが発売されましたが、Appleはデバイスの購入数に制限を設けていることがわかりました。iPad Proは1人2点までMacBook Airは1人5点までの購入となっています。

日本のオンラインストアでも購入制限はかけられている?

Appleは、米国、カナダ、ヨーロッパ、アジア、その他のいくつかの国や地域で新型iPad Proと新型MacBook Air、iPhoneの購入数を制限している、と米メディアMacRumorsが伝えましたが、日本のオンラインストアでも購入制限はかけられているのでしょうか?
 
実際にAppleのオンラインストアで商品をバッグに入れて試してみました。
 

新型iPad Proの購入は1人2点まで

新型iPad Proは1人2点まで購入可能とのことですが、試しに「11インチiPad Pro Wi-Fi 128GB – スペースグレイ」を3点バッグに入れて支払いの画面に進もうとしてみます。
 

11インチiPad Proのご購入はお一人様2点までとさせていただきます。ご注文手続きに進む前に11インチiPad Proの合計購入数を調整してください。

 
と表示されました。
 
ipad pro
 

新型MacBook Airの購入は1人5点まで

新型MacBook Airは1人5点まで購入可能とのことなので、試しに「13インチMacBook Air – スペースグレイ」を6点バッグに入れて支払い画面に進んでみます。
 

MacBook Airのご購入はお一人様5点までとさせていただきます。ご注文手続きに進む前にMacBook Airの合計購入数を調整してください。

 
と表示され、注文手続きに移ることができないようになっています。
 

 

iPhoneも1人2点までの購入制限

Phone11 Pro、iPhone11 Pro Max、iPhone11、iPhone XR、iPhone8、iPhone8 Plusの購入も、1人2点までに制限されていることがわかっています。
 
Appleは、グレーマーケットでの転売を防ぐため、アジア諸国で商品の購入制限を設ける場合がありますが、今回の施策は新型コロナウイルスのパンデミックによる需要と供給のバランスを調整するねらいがあるとみられています。
 
 
Source:Apple via MacRumors
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次