2020年3月13日09:57公開

読了まで 146

中国のApple Storeは全店で営業再開、新型コロナ流行の鎮静化で

Apple Store 中国


 
Appleが3月13日までに中国本土の全てのApple Storeの営業を再開することが判明しました。新型コロナウイルスの流行により、1月に一部店舗の閉鎖から始まり、2月上旬には中国の全店舗を閉鎖していましたが、中国本土での流行が沈静化したことを受けて約2カ月で平常営業に復帰しました。

流行鎮静化の結果

Appleが中国本土でのApple Store全店再開を決定した背景には中国での感染者数増加がかなり抑え込まれている状況があります。日々の感染者数を見る限り、流行の中心はすでに中国からヨーロッパ、北米に移行している可能性が高く、中国でのApple Storeの再開も理解できます。
 
china
 
新型コロナウイルスの広がりはヨーロッパで深刻化しており、イタリアではすでに全てのApple Storeが閉鎖されています。今後の状況次第では他のヨーロッパ諸国にも店舗閉鎖が広がる可能性も出てきました。また北米でも感染者数が1,500人以上に増加しており、Appleの業績にとって最も重要な地域で直営店が閉鎖される事態も想定されます。
 
ただ中国では約2カ月でApple Storeが通常営業に復帰したことは他の地域の目安にもなり得ます。今後、どのくらいの期間でコロナウイルスの脅威が去るのかは不明ですが、中国では2カ月で経済活動が日常へと戻りつつあるという事実は感染者が増加している地域での対策にも一定の影響を与えることになるでしょう。
 
 
Source:MacRumors
(KAZ)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる