2020年3月11日08:07公開
読了まで 約 1分49秒
「iOS14」ではアプリのリスト表示に対応?流出したソースコードから判明
「iOS14」のホーム画面ではアプリのリスト表示が可能になる、と流出した「iOS14」のソースコードを解析した米メディア9to5Macが報じています。
アプリをリスト表示、各種条件で並べ替えも
iPhoneのホーム画面は、アプリのアイコンが規則的に並ぶレイアウトが初代から維持されており、アプリを探すにはアイコンを目印にするか、検索機能を使う必要があります。
9to5Macは、「iOS14」ではインストールされているアプリを、Apple Watchと同様にリスト表示でき、各種フィルタを使ってユーザーが自由にアプリを並べ替えられるようになるとも伝えています。
フィルタには、例えば「未読通知の数」「最近使ったアプリ」などの種類があるとのことです。
ユーザーの行動に基づいてSiriがアプリを提案
アプリのフィルタ機能には、時間帯や場所などをもとに、ユーザーが使いたいアプリをSiriが提案する機能も盛り込まれる模様です。
たとえば、ユーザーがスポーツジムに到着したら「ミュージック」アプリ、のように、ユーザーの使用パターンに基づいた提案がなされます。
ジェスチャ操作でアプリ切り替え可能に?
9to5Macはすでに、iOS14のソースコードから、iPhoneやiPadがトラックパッドやマウスによるジェスチャ操作に対応し、多くのマウスカーソルが利用可能になると報じています。
同メディアは、ジェスチャ操作はアプリの切り替え動作にも使用可能になる、と伝えています。
Source:9to5Mac
Photo:Apple
(hato)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧