iPhone11とされる端末のパーツ画像がリーク〜iPhone XRとほぼ変わらず

「iPhone11」快科技 MyDrivers
 
9月10日(現地時間)に発表予定のiPhone11シリーズですが、このうち廉価版モデルに位置づけられるiPhone11は、iPhone XRの後継機だと考えられています。そうした中、iPhone11とされる端末の液晶ディスプレイユニットの画像がリークされました。

iPhone XRと大きな変化なし

iPhone11はカメラこそデュアルカメラとなるものの、内部設計を始めとしたデザインについてはiPhone XRをベースにしていると予測されています。そのため、価格もiPhone XRから据え置き(日本国内では84,800円)となる見通しです。
 
そうした事情を踏まえてリークされた画像を確認すると、iPhone11のものとされる液晶ディスプレイユニットの設計は、iPhone XRと大きく変わりがないことが分かります。上部の形状からすると、これまでの予測どおり、ノッチ(切り欠き)デザインも続投となる可能性が高そうです。
 
iphone11 リーク情報 前面パネル 液晶ディスプレイユニット

iPhone11は廉価版の位置づけ

iPhone11シリーズは3モデル構成で、それぞれの名称はiPhone11、iPhone11 Pro(iPhone Pro)、iPhone11 Pro Max(iPhone Pro Max)になると予想されています。
 
iPhone11 Pro/Pro Maxがシリーズ初となるトリプルカメラ採用となる一方、先述したとおり、iPhone11はデュアルカメラ採用の廉価版となる見込みです。著名アナリストのミンチー・クオ氏も「6.1インチのiPhone XR後継モデル(iPhone11)」に同梱されるのは、高速充電が可能なUSB Type-C(USB-C)タイプの18W充電アダプタではなく、従来どおりのUSB-Aタイプの5W充電アダプタになるだろう、と推測しています。
 
また新色として、コーラルとブルーの代わりにラベンダーとグリーンが追加される見込みです。
 
 
Source:Slashleaks via Zol,MyDrivers
(kihachi)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次