2019年8月6日11:13公開

読了まで 147

Apple、Apple Cardの設定ガイドページを公開

apple card


 
Appleが、クレジットカード「Apple Card」の設定方法を解説するページを公開しました。現時点では招待メールを受け取ったユーザーのみが、Walletアプリで申請、設定することが可能です。

Apple Payが利用可能なデバイスが必要

Apple Cardを使うにはApple Payが利用可能なiPhoneが必要です。Appleはサイトにおいて、Face ID搭載iPhoneか、Touch ID搭載iPhone(iPhone5s除く)が必要と記しています。
 
なおAppleのApple Card設定ガイドページには記載されていませんが、米メディア9to5Macによれば、iPadでも「WalletとApple Pay」の設定ページでApple Cardの設定が可能です。

現時点では招待ユーザーのみ申請が可能

設定ガイドページの記載によれば、「Apple Card Preview」への招待メールを受け取ったユーザーは、現時点でWalletアプリを通じてApple Cardが申請できるようです。
 
ガイドページには動画もあり、Appleカードの設定方法がステップ1からステップ5の5段階で解説されています。

日本でも「Apple Card」の商標登録を出願

Appleは日本でも特許庁に「Apple Card」の商標登録を出願していることが判明していますが、実際にサービスが始まるかどうかはわかっていません。

 
 
Source:Apple via 9to5Mac
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる