特集
インフォメーション
ニューヨークの一部の地下鉄で、Apple Payのエクスプレスカード設定(機能)のテスト利用がスタートしました。これまでにアメリカでは、オレゴン州ポートランドの地下鉄でしか行えなかったエクスプレスカード設定ですが、ニューヨークでもいよいよ対応することになります。
Apple Payで支払いを行う場合、Touch IDまたはFace IDで認証を行う必要があります。しかし、SUICAでおなじみのエクスプレスカード設定を行えば、改札のリーダーにiPhoneかApple Watchをかざすだけです。
Apple WatchならiPhoneのようにポケットから取り出す必要もないので、改札を抜けるのが非常に楽になります。ニューヨークの地下鉄でこの支払い方法が普及すれば、朝夕ラッシュ時の改札の混雑も改善されるかも知れません。
改札のリーダーに近づけるだけで支払いが完了するのは便利ですが、iPhoneを盗まれた場合、認証なしで支払いが完了するので、悪用される危険性があります。もし盗難に遭った場合は、「iPhoneを探す」機能で支払い機能をストップさせる必要があります。
こうした理由もあり、エクスプレスカード設定は現段階では試用期間となっています。2020年末までにはニューヨークのすべての地下鉄とバスで利用できるようになる予定です。
Source:9to5Mac
Photo:Pixabay
(david)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!