特集
インフォメーション
2019年4月1日から中国で増値税の引き下げが行われています。増値税の引き下げで影響を受けるのは主に製造業と輸送業、建築業などです。特に製造業では16%から13%へ引き下げられるため、商品価格などへの影響が比較的大きくなると考えられています。
増値税とは、日本の消費税にあたるもので、中国の税収の実に4割を占める税です。中国国内で販売や組立を行う場合だけでなく、海外からの輸入品に対してもこの増値税が徴収されます。
現時点で顕著な影響が出ているのは、北京市内のガソリンやブランド品などです。ガソリンにおいては、軽油かレギュラーかに関わらず約0.19元(3円)安くなっています。また、グッチやルイヴィトンといったブランド品も3%ほど値下がりしました。
Apple製品に関しては、最大で8%もの値下げがされました。現在、Apple公式ストアだけでなくTmallなどでも値下げが確認でき、iPhone XSの64GBモデルは8,699元から8,199元と最大500元(8,300円)も安くなっています。
今回実施された増値税の引き下げは中国政府が行っている税制改革の一環であり、以後税金引き下げの対象となるサービスや製品はさらに多くなると見込まれています。
Source:经济日报
Photo:Pixabay
(david)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!