今秋のiPhone、トリプルカメラを6.1/6.5インチOLEDモデルに搭載?
2019年に発売されるiPhoneのうち、トリプルカメラは、6.1インチと6.5インチの有機EL(OLED)モデルに搭載される、とMacお宝鑑定団Blogが報じています。
本体はわずかに厚くなる模様
Macお宝鑑定団Blogが、中国の信頼できるサプライヤー関係者からの情報として、2019年に発売されるトリプルカメラモデルの次期iPhoneは、6.1インチOLEDモデルと6.5インチOLEDモデルになる、と報じています。
本体サイズは、6.1インチモデルがiPhone XSより0.15mm、6.5インチモデルが0.4mmと、わずかに厚くなるそうですが、背面カメラの出っ張りもわずかに小さくなるとのことです。
なお、2019年のiPhoneにトリプルカメラが搭載される、との情報は以前から報じられており、開発初期段階のものとされるレンダリング画像も公開されています。
大型のレンズとセンサーを搭載、ワイヤレス給電にも対応
3つのカメラユニットは、いずれもiPhone XRの背面カメラよりと比べて、レンズユニット、センサーサイズともに大型化する可能性が高い、とのことです。
Macお宝鑑定団Blogは、先日の報道と同じく、2019年のiPhoneは引き続きLightning端子を搭載し、USB-C – Lightningケーブルと18WのUSB-C電源アダプタが同梱されて標準で高速充電が可能になり、iPhoneからApple Watchなどへのワイヤレス充電も可能になるようだ、と伝えています。
3モデルのディスプレイ仕様に変動?
OLEDディスプレイは、現在、5.8インチがiPhone XSに、6.5インチがiPhone XS Maxに搭載されています。
今回の報道では、6.1インチ液晶ディスプレイを搭載するiPhone XRの変化については触れられていませんが、報道内容が事実であれば、液晶モデルは5.8インチに置き換えられるのかもしれません。
Source:Macお宝鑑定団Blog
Photo:Ben Geskin/Twitter
(hato)