Apple、オーストラリアのフラッグシップ店の建設を断念 2019 4/05 最新情報 2019年4月5日2019年4月6日 Appleは、豪政府機関から建物取り壊しの許可が下りなかったため、オーストラリアで計画していたフラッグシップストアの建設を断念することがわかりました。 ビルの取り壊し許可下りず Appleが新Apple Storeの建設を計画していたのは、オーストラリア・メルボルン市のフェデレーション・スクエアです。 フェデレーション・スクエア/Free Aussie Stock ビクトリア国立美術館やAustralian Centre for the Moving Image(ACMI:映像作品関連の美術館)などの公共アート施設が立ち並ぶ文化的なスポットにApple Storeが建てられると、それらの施設がAppleの引き立て役となってしまうと危惧する声が上がっており、建設予定地をクラウドファンディングで買い取ろうと試みるキャンペーンまで立ち上がっていましたが、公式に建設中止が発表されました。 Appleのフラッグシップストアの建設には、Yarra Buildingと呼ばれる歴史的なビルの取り壊しが必要でしたが、豪政府の遺産管理を行うHeritage Victoriaがスクエアの開発組織に対して「ノー」を突きつけたため、計画は頓挫した模様です。 「我々のメルボルンとオーストラリア全体の顧客に対して仕える姿勢は変わらない」とAppleはコメントを発表しています。 Source:The Sydney Morning Herald via AppleInsider Photo:ABC, Free Aussie Stock (lexi) --PR--[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に! → ソフトバンクオンラインショップ → auオンラインショップ → ドコモオンラインショップ → 楽天モバイルオンラインショップ 最新情報 Apple Apple Store この記事がお役に立ったらシェアお願いします