新旧AirPods向けファームウェアアップデートが公開、第1世代でも音質向上?

AirPods (第2世代) レビュー

AirPods (第2世代) レビュー
 
Appleは、AirPods(第2世代)の発売に合わせて、第1世代と第2世代のAirPods用のファームウェアアップデートを配信しています。AirPods(第1世代)でも音質や接続速度が向上したとの報告もあります。

第1世代、第2世代ともにAirPods用の新ファームウェアが公開

AirPodsファームウェアバージョンは、AirPodsに接続したiOSデバイスで、「設定」アプリから「一般」>「情報」で「AirPods」のメニューを開くと「ファームウェアのバージョン」で確認できます。
 
アップデートは、AirPodsの充電ケースが充電中で、接続されたiOSデバイスがWi-Fiに接続されていれば自動的に適用されます。

 
AirPods(第1世代)のファームウェアバージョンは、従来の3.7.2から、アップデート後は6.3.2になります。
 
AirPods 第1世代 ファームウェア
 
AirPods(第2世代)のファームウェアバージョンは、工場出荷時は1A661ですが、アップデート後は1A671となります。
 
AirPods 第2世代 ファームウェア
 

ファームウェアアップデートで音質向上、との報告も

米メディアMacRumorsの読者フォーラムでは、AirPods(第1世代)のファームウェアをアップデートしたところ、音質が向上してデバイスとの接続が高速化した、との報告もあります。
 
ただし、Appleはアップデート内容についての情報を公開していないため、確かな情報とは言えません。
 
ちなみに、筆者は新旧のAirPodsを比較して「第2世代の音質が向上しているような気がするがよくわからない」とご紹介しました。
 
しかし、同様に聴き比べて「第2世代の方がずっと音質が良い。ダフト・パンクで聴き比べると、その違いは明らかだ」と報告しているユーザーもいます。
 


 
 
Source:Macお宝鑑定団Blog (1), (2), MacRumors
(hato)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次