Apple、「Macの空き容量を増やす方法」を動画で紹介

Apple Japanは12月23日、YouTubeにて「Macの空き容量を増やす方法」を公開しました。この動画は、Apple JapanがApple製品の使い方を解説するチャンネル「Appleサポート」に追加されており、Macに関するサポート動画としては初となります。
Macのストレージを確認する方法
「Macの空き容量を増やす方法」では、特別なソフト等は使わず、mac OSに内蔵されているツールのみでMacのストレージを確認したり空き容量を増やしたりする方法を紹介しています。
Macのストレージを確認する手順は以下のとおりです。
- (1)画面左上の「Appleマーク」をクリック
- (2)「このMacについて」をクリック
- (3)「ストレージ」を選択
ここではMacのストレージ利用状況を、アプリ、書類、写真などのカテゴリー別に確認できます
「管理」をクリックすると、Macの空き容量を増やす方法が表示されます。
Macの空き容量を増やす方法
Macの空き容量を増やす方法は4つあります。
1つ目の「iCloudに保存」は、Macのストレージに保存されたデータをiCloudに移し、空き容量を増やす方法です。
2つ目の「ストレージを最適化」は、視聴済みのiTunesの映画やテレビ番組を削除したり、最近のメール添付ファイルのみを残すものです。
3つ目の「ゴミ箱を自動的に空にする」は、ゴミ箱に入れたファイルが30日を経過すると自動的に削除される設定です。
4つ目の「不要なファイルを削除」は、サイズの大きなファイルを一覧から確認、削除するものです。
Macストレージの容量を増やす方法については、Apple公式HPからも詳細を確認できます。
Source:YouTube
(kotobaya)