特集
インフォメーション
AmazonのAIアシスタントAlexaが、アメリカでApple Musicに対応し、 Amazon EchoシリーズでApple Musicを再生できるようになりました。ただし、現時点では日本での対応予定について情報がありません。
AlexaのApple Music対応は、現地時間12月17日からと発表されていましたが、予定より3日早い12月14日から利用可能となりました。
Apple MusicアカウントをAlexaに接続すれば、Alexaに話しかけて操作できるデフォルトの音楽プレーヤーとしてApple Musicが登録され、楽曲やプレイリストを声で操作できます。
米メディア9to5Macの記者、ザック・ホール氏は、Alexaに話しかけてAmazon EchoでApple Musicを再生する様子の動画を公開しています。
残念ながら、Apple MusicのAlexa対応はまだアメリカだけで、日本での対応予定については情報がありません。
低価格と高機能を武器に日本でもユーザを増やしているEchoシリーズへの対応は日本でも歓迎されると考えられます。
Appleのスマートスピーカー、HomePodは、中国や香港で2019年前半に発売予定と発表されましたが、日本での発売予定についての情報はありません。
Source:9to5Mac
(hato)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!