新MacBook Airに不具合か〜フロントカメラの画質がボケボケに

8年ぶりに全面刷新され、満を持して登場した新型MacBook Airですが、一部のユーザーからフロントカメラ(FaceTime)が正常に機能しない不具合が指摘されています。
新型MacBook Airのはずなのに
先日発売されたばかりのMacBook Airでの、フロントカメラの画質の不具合は、AppleのSupport Forumなどで複数のユーザーから報告されています。その多くは、FaceTime使用時に表示された映像がボヤけたようになるというものです。具体的な事例は、投稿された画像を見れば一目瞭然でしょう。
@UnboxTherapy #CameraGate on the new MacBook Air? pic.twitter.com/PsmSerZ03H
— Tomasz Doniec (@tomi676) November 30, 2018
搭載されているのは720p FaceTime HDカメラとあって、決して画質は低くないはずなのですが、一部のユーザーからは「自分のiPhone7のフロントカメラよりもひどい」という批判が上がっています。また別のユーザーは、初めて使用した時からこのような不具合に悩まされており、カメラのレンズが曇っていないことも確認したと主張しています。
アップデートで解決する可能性も
執筆時点では公式からの発表もなく正確な原因は不明ですが、センサー自体の問題かソフトウェアの問題ではないか、と考えられています。
センサーのハードウェア的な問題であれば修理・交換が必要になってきますが、仮にソフトウェアの問題であれば今後のアップデートによって解決する可能性は大きいでしょう。Appleのいち早い対応が望まれるところです。
Source:9to5Mac
Photo
(kihachi)