特集
インフォメーション
ソフトバンク、NTTドコモ、auの携帯キャリア3社は、新型iPad Proの販売価格を発表しました。実質負担総額は、各モデルともソフトバンクが最安値に設定されています。
Appleが現地時間10月30日に発表した新型iPad Proについて、携帯キャリア3社は、11月1日から予約受付を開始、11月7日に発売すると発表しています。
3社が10月31日に発表した、新型iPad Proの販売価格(いずれも税込)は以下のとおりです。
わかりやすく比較するため、以下に挙げるのは、各社ともWi-Fi+CellularモデルのiPad Proと、スマートフォンをセットで契約した場合の価格です。
ソフトバンク(36回払い)
NTTドコモ(24回払い)
au(36回払い)
ソフトバンク(36回払い)
NTTドコモ(24回払い)
au(36回払い)
ソフトバンクとauは36回払い、NTTドコモは24回払いと条件が異なりますが、各社の実質負担総額を比較すると以下のとおりです。
実質負担総額は各モデルともソフトバンクが最も安く設定されています。
キャリア | 64GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 1,380円/月×36回 (49,680円) |
1,860円/月×36回 (66,960円) |
2,480円/月×36回 (89,280円) |
3,720円/月×36回 (133,920円) |
NTTドコモ | 2,727円/月×24回 (65,448円) |
3,456円/月×24回 (82,944円) |
4,374円/月×24回 (104,976円) |
6,237円/月×24回 (149,688円) |
au | 1,435円/月×36回 (51,660円) |
1,915円/月×36回 (68,940円) |
2,535円/月×36回 (91,260円) |
3,775円/月×36回 (135,900円) |
キャリア | 64GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ソフトバンク | 2,000円/月×36回 (72,000円) |
2,480円/月×36回 (89,280円) |
3,100円/月×36回 (111,600円) |
4,340円/月×36回 (156,240円) |
NTTドコモ | 3,645円/月×24回 (87,480円) |
4,374円/月×24回 (104,976円) |
5,319円/月×24回 (127,656円) |
7,155円/月×24回 (171,720円) |
au | 2,055円/月×36回 (73,980円) |
2,535円/月×36回 (91,260円) |
3,155円/月×36回 (113,580円) |
4,395円/月×36回 (158,220円) |
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!