2018年4〜6月の国内携帯出荷台数、iPhoneが低迷、ガラケーは今期もゼロ

iPhone X Apple公式

iPhone X Apple公式
 
2018年第2四半期(4〜6月)の国内携帯電話・スマートフォン出荷台数をIDC Japanが発表しました。iPhoneの出荷台数は244万台で、前年同期比7.9%のマイナスとなりました。従来型携帯電話の出荷台数はゼロでした。

iPhoneの出荷台数、2015年第2四半期以来の水準に

IDC Japanによると、携帯電話とスマートフォンの合計出荷台数は717万台で、前年同期比0.9%プラスと、ほぼ横ばいとなりました。
 
これは、Apple(iPhone)の出荷台数が前年同期比7.9%マイナスとなる244万台にとどまったことが全体に影響しています。
 
IDC Japanによると、iPhoneの1四半期あたり出荷台数が250万台を割り込むのは2015年第2四半期以来、とのことです。
 
一方でAndroidスマートフォンの出荷台数は合計462万台で、前年同期比9.9%のプラス成長となり、2016年第3四半期(7〜9月)以来、成長が継続しています。

iPhoneは首位を維持もシェアを落とす

スマートフォンベンダー別シェアは、Appleが34.6%で第1四半期(48.8%)同様トップの座を維持していますが、シェアは低下しています。
 

2018年第2四半期 国内スマートフォン出荷台数 IDC Japan

2018年第2四半期 国内スマートフォン出荷台数(IDC Japan)


 
2位以下はシャープ、ソニー、京セラ、Samsungの順で続いており、IDC Japanのアナリストである菅原啓氏は、「シャープがV字回復傾向にあり、今後の動向が注目される」とコメントしています。

ガラケーの出荷台数、2018年前半はゼロ!

従来型携帯電話の出荷台数は11.5万台でしたが、これは第1四半期と同様、機能を限定したいわゆるキッズケータイであり、通常の従来型携帯電話(いわゆるガラケー)の出荷台数は今四半期もゼロでした。2018年前半、従来型携帯電話は国内で1台も出荷されていない、ということになります。
 
MVNO事業者向けのSIMフリーモデルの出荷台数は38.3万台で、前年同期の52.4万台から26.9%と大幅に落ち込んでいます。SIMフリーモデルの出荷台数は、2016年第4四半期(10〜12月)がピークで、減少傾向が続いているとのことです。

今年のiPhone低迷の原因は?

昨年の4〜6月というと、iPhone X(当時の噂ではiPhone8)の情報が飛び交い、Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)が業績発表で「iPhone X待ち」による買い控えを懸念する発言をするほど、iPhone10周年モデルへの期待が高まっている時期でした。
 
国内に限った話ですが、iPhoneの国内出荷台数が低迷した一因には、5〜6月に発売されると噂されていたものの、発売されなかった「iPhone SE 2」を待つユーザーが多かったからかもしれません。Forbesの報道によると、「iPhone SE 2」は2018年中には発売されない、とも言われています。
 
2018年の新型iPhoneは、現地時間9月12日のスペシャルイベントで発表される見込みです。その後、14日に予約受付開始、21日に発売という日程が有力視されています。

 
 
Source:IDC Japan
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次