Google、ユーザーの位置情報の取得方法について説明

google ロケーション履歴

google ロケーション履歴
 
Google製アプリの「ロケーション履歴」機能は、オフに設定されていてもユーザーの位置情報を記録していると、AP(Associated Press)が報じたばかりですが、Googleが位置情報の取得方法に関する説明文に変更を加えたことがわかりました。

「オフにすると位置情報が保存されない」との文章を削除

先日APの調査で、Googleアカウントの「ロケーション履歴」がオフになっていても、いくつかのGoogleアプリが設定を無視して位置情報を取得し続けている可能性が明らかになりましたが、様々なメディアの非難を受け、GoogleはGoogle アカウントの「ロケーション履歴の管理、削除」のヘルプページの位置情報の項目の説明を書き換えた模様です。
 
以前は位置情報の取得に関して以下のように説明されていました:

ロケーション履歴をオフにすると、ユーザーが訪れる場所は保存されなくなります。(With Location History off, the places you go are no longer stored)」

しかしながら、最新版ではこの文章自体が削除されています。
 
そして新たに以下の文章が加えられました:

「(ロケーション履歴をオフにする)この設定は、デバイスのその他の位置情報サービスに影響を与えません….位置情報の一部は、検索やマップなどの使用の際に保存される可能性があります。(This setting does not affect other location services on your device….some location data may be saved as part of your activity on other services, like Search and Maps.)」

 
 
Source:Associated Press News via Axios
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次