「iPhoneの外部ポート廃止」 Appleファンもあまり望まない

Apple Lightningケーブル

Apple Lightningケーブル
 
AppleはiPhone XのLightning端子を廃止して、ワイヤレス充電にのみ対応させる計画を持っていたと報じられています。ただコストの問題や充電時間の問題などがあり、Lightning端子廃止は見送られました。このことについてアメリカのネットメディア9to5Macがその賛否を読者にアンケートしています。

Appleファンもあまり望まず

9to5Macの読者はAppleファンが中心なのですが、その読者アンケートでも外部ポート廃止には慎重な意見が多くなっています。最も多い回答は「廃止には反対、次はUSB-Cを希望」(33%)となっており、さらに2番目に多い回答も「いずれは廃止に賛成、でも今じゃない」(24%)となっています。さらに19%の回答で「ずっとLightning端子が必要」という回答も合わせて、約76%のAppleファンが外部端子の早急な廃止には消極的な態度を示しています。
 
USB-C
 
Appleファンでも外部ポート廃止に消極的な人が多くなっていることを考えると、一般ユーザーが外部ポート廃止を受け入れるとは考えにくく、iPhone XでLightning端子を残したAppleの判断は正しかったと言えそうです。ただAppleは将来的にiPhoneから外部ポートや物理ボタンを廃止したいと考えているとされ、いずれはLightning端子(もしくはUSB-C端子)が廃止される日が来ると予想されます。

次期iPhoneはUSB-Cを採用?

この秋に発売されるiPhoneに関して、Lightning端子が廃止され、その代わりにUSB-C端子が搭載されるとの噂が出ています。今回のアンケートでもUSB-C端子の搭載には多くの支持が集まっており、噂が正しく端子が変更されたとしても、この変更は歓迎される可能性が高そうです。充電用のケーブルなどは新たに買い換える必要が出てきそうですが、USB-CはiPhone以外でも広く採用されている規格なのでケーブルの価格はそれほど高くなることはないでしょう。
 
USB-c Iphone XI アダプタ
 
さらに言えば他のデバイスの充電ケーブルとiPhoneの充電ケーブルが共用できるようになるので、持ち運ぶケーブルの種類は減りそうです。こうした実用的な観点からAppleファンはUSB-C端子搭載に肯定的だと推測されます。確かに外部ポートのないiPhoneはシンプルで理想的かもしれませんが、とりあえずはUSB-C端子搭載のiPhoneに期待といったところでしょう。
  
 
Source:9to5Mac
(KAZ)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次